本ページに掲載の情報は、毎年12月中旬に更新します。
入学前の必須確認事項【全ての学部入試】
このページには2025年4月入学の学部の入学手続に必要な情報が載っていますので、
必ず一番下までスクロールして、全ての情報をご確認ください。
9月入学全般および、大学院・高校・芸術学校等の4月入学に関する入学手続については、
それぞれの箇所から送付されている「入学手続の手引き」および、各箇所のWebサイトをご覧ください。
https://www.waseda.jp/top/academics
入学準備について「入学手続について」完了者向け

Waseda ID等の確認
UCARO
- Waseda ID利用者控え(入学後のメールアドレス取得、入学後の科目登録など、あらゆる場面で利用します)
- 奨学金申請用ページのログイン情報
科目登録等の情報を確認
本サイト
- 科目登録に関する情報を、以下の学部Webサイトに随時掲載します(※)。
- 学部Webサイトには、その他にも重要な手続きやご案内(新入生ガイダンスなど)が掲載されている場合がありますので、必ず確認してください。
- 科目登録が行われない場合、授業を履修することができませんので、必ず所定の期日までに科目登録を行ってください。
- 各学部のWebサイトは、2月下旬以降毎日確認するようにしてください。
- ※法学部・教育学部・社会科学部のみ、紙媒体の科目登録関係書類を入学手続時にUCAROで指定した住所に郵送します(他の学部は郵送等を行いません)。
1)各学部の科目登録について
2)全学共通科目の書類について
本学では学部共通の科目(全学オープン科目)として、レポートの書き方や情報通信技術・データ科学の知識などを学べる基盤教育や、グローバルリーダーを育成する科目(人間的力量科目)などを全ての学生に対して提供しています。また、他学部の科目を履修することもできます。これらの科目を登録するためには以下を確認してください。
3)教職関連科目等について
全学部の学生を対象とした、教員免許状(学部・学科・専攻によって取得できる教科が異なります)や各種資格(図書館司書/学校図書館司書教諭/博物館学芸員/社会教育主事/社会福祉主事)を取得するための手引きです。本サイトのStep7に教職課程ガイダンス(全学部・新入生対象)の案内も掲載していますので、合わせてご確認ください。
全学共通の書類をダウンロード
本サイト
奨学金、学生寮、健康診断、教科書販売、推奨パソコンなど、学生生活に必要な情報をこちらから確認してください。「必要書類 一括ダウンロード」ボタンを押すと、それぞれの書類を一括でダウンロードできます。(一括ダウンロードはパソコンで行うことを推奨します)
必要書類 一括ダウンロード
学生寮のご案内
【学生生活課(学生寮)】国際学生寮WISHなど大学直営寮は、入学前の所定期間のみ申込可能です。
早大生のお部屋探し
【学生住宅センター】大学グループ会社による早大生を対象としたお部屋探しのご案内です。
奨学金情報challenge
【奨学課】奨学金の申請には奨学金登録が必要です。希望者は期間内に手続きを行ってください。
留学するなら早稲田のプログラム
【留学センター】 早稲田大学の留学の特徴やサポートについてご紹介します。
学生定期健康診断について
【保健センター】予約制で4月に行います。事前準備が必要です。PDFを必ず確認してください。
2025年度保健センターパンフレット
【保健センター】皆さんが心身ともに健康で充実した大学生活を送れるようサポートしています。
「Support Anywhere」について
【サポエニ】授業や学生生活に関する情報をひとまとめにした在学生向けお役立ち Webサイトです。
教職課程ガイダンス(全学部・新入生対象)のお知らせ
【教職支援センター】全学部新入生向けに教職課程の魅力や教員免許状取得の解説、就職支援等についてご説明します。
『早稲田ウィークリー』のご案内
【学生生活課】早大生応援Webマガジン『早稲田ウィークリー』は授業期間中の平日毎日更新!
学生健康増進互助会案内
【学生生活課(早稲田大学学生健康増進互助会)】医療費給付制度等のご案内です。
キャリアデザインガイド
【キャリアセンター】将来のキャリアをどのように考えていくかをご案内します。
スチューデントダイバーシティセンターについて
【SDC】多様な価値観や生き方を受容するキャンパスづくりを推進する3オフィスを案内します。
教科書・推奨PC販売および早大生協加入について
【早大生協】生協加入で教科書10%引き。「早稲田パソコン」は充実の保障で学修に最適。
大学公式カード 早稲田カード加入ご案内
【校友課】大学公式カードです。生協組合員証として利用でき、宿泊、飲食等の割引きもあります。
【予告】教育支援募金募集について
【社会連携課】教育内容の充実を図るため、毎年多くの皆様にご支援をいただいております。
早稲田大学 学生あんしんプラン
【早稲田大学キャンパス保険センター】4年間 早稲田大学生活をしっかりお守りする保険です。
グローバルエデュケーションセンター(GEC)プログラムガイド
【GEC】全学生が履修可能な教育プログラムの案内です

学費引き落とし口座の登録を行う
入学後
「入学手続の手引き」に記載の通り、入学後の学費等は金融機関の口座引き落としによりお支払いいただく形となります。以下のガイドをご参照のうえ、入学後には必ず所定の手続きをお願いします。
その他 入学関連情報
以下の参考情報もご確認ください。
このページはこれで終わりです。
入学手続および科目登録などを無事に終えて、素晴らしい大学生活がスタートできることを、心よりお祈りいたします。